|
National Defense Academy Repository >
Browsing by Title
Showing results 81 to 100 of 106
Issue Date | Title | Author(s) |
Mar-2021 | 正戦論の臨界-最高度緊急事態から考えるー | 有賀, 誠; Ariga, Makoto; 公共政策学科 |
Sep-2017 | 摂関期の賀茂祭関係記事(その二)-『小右記』を中心とする古記録部類作成へ向けて(四)- | 中丸 , 貴史; 山岸 , 健二; 小右記講読会; Nakamaru, Takafumi; Yamagishi, Kenji; Shoyuki Kodoku kai; 人間文化学科 |
Sep-2018 | 台湾における「統一」・「独立」論争の起源と展開-「中華民国」の立場からの考察- | 五十嵐 , 隆幸; Igarashi, Takayuki; 総合安全保障研究科 |
Mar-2021 | 第2次防衛力整備計画をめぐる日米関係ー「赤城構想」と米国の対日外交・防衛政策ー | 佐久間, 一修; Sakuma, Kazunobu; 戦略教育室 |
Mar-2015 | 中国の集団的抗議行動―大規模化・暴力化とコーポラティズム― | 武田, 康裕; Takeda, Yasuhiro; 国際関係学科 |
Mar-2015 | 中西部アフリカの海洋安全保障―欧米の戦略目標の実行と沿岸諸国― | 神田, 英宣; Kanda, Hidenobu; 戦略教育室 |
Mar-2019 | 沈黙の母―ヒサエ・ヤマモト「十七文字」とジョン・オカダ『ノーノー・ボーイ』における一世と二世の母子物語 | 大久保, 良子; Okubo, Ryoko; 外国語教育室 |
Sep-2017 | 低質量星に対するCME のUV 放射量供給による生命存在領域の拡大 | 大石, 碧; 渡邉, 恭子; 釜谷, 秀幸; OISHI, Midori; WATANABE, Kyoko; KAMAYA, Hideyuki; 地球海洋学科 |
Mar-2015 | 定常加速度系での量子論における局在性 | 尾高, 一彦; 松本, 隆志; ODAKA, Kazuhiko; MATSUMOTO, Takashi; 応用物理学科 |
Mar-2019 | 『土左日記』の筆談 ―初期仮名テクストの生成― | 中丸, 貴史; Nakamaru, Takafumi; 人間文化学科 |
Mar-2015 | 東アジア漢文文化圏における仮名物語の生成-『新羅殊異伝』/『伊勢物語』、そして『源氏物語』へ- | 中丸, 貴史; Nakamaru, Takafumi; 人間文化学科 |
Sep-2016 | 東ティモールのケースに見るPKOの成功要因 | 花田 , 吉隆; Hanada, Yoshitaka; 国防論教育室 |
Sep-2015 | 特異な熱分解特性を持つ微粒過塩素酸アンモニウムを用いた推進薬の燃焼特性と熱分解性 | 甲賀, 誠; KOHGA, Makoto; 応用化学学科 |
Sep-2016 | 独裁とはなにか-現代における使用法とその課題- | 大澤 , 傑; Osawa, Suguru; 総合安全保障研究科 |
Mar-2021 | 日ソ国交回復交渉における平和条約方式の挫折 | 岡田, 美保; Okada, Miho; 総合安全保障研究科 |
Dec-2017 | 日本の防衛政策と抑止―韓国及びオーストラリアとの比較考察― | 岩田, 修一郎 |
Mar-2016 | 晩年期の始まり-マーク・トウェインのジャンヌ・ダルクと逸脱を描く試み | 大久保, 良子; Okubo, Ryoko; 外国語教育室 |
Sep-2017 | 批判とユートピア -H.ハイネの思想のアクチュアリティ- | 木村 , 高明; Kimura, Takaaki; 外国語教育室 |
Sep-2016 | 非常事態における基本権保障の憲法構造―ドイツ近現代憲法史における基本権の「停止」と停止なき「特例的制限」 | 山中, 倫太郎; Yamanaka, Rintaro; 公共政策学科 |
Sep-2021 | 片方向故障デバイスによる単一故障マスク構成法 | 古賀, 義亮; Koga, Yoshiaki; 防衛大学校 名誉教授 |
Showing results 81 to 100 of 106
|