|
National Defense Academy Repository >
Browsing by Title
Showing results 41 to 60 of 100
Issue Date | Title | Author(s) |
Sep-2016 | フランスの南太平洋戦略-海洋をめぐる地域安定の役割- | 神田 , 英宣; Kanda, Hidenobu; 戦略教育室 |
Sep-2015 | ヘルマン・ヘットナーとその時代 -一九世紀ドイツにおける学問的ディスクルスの変容- | 木村, 高明; Kimura, Takaaki; 外国語教育室 |
Mar-2022 | ヘルマン・ヘットナーの『18世紀文学史』 | 木村, 高明; Kimura, Takaaki; 外国語教育室 |
Mar-2015 | メルヴィルの「私と私の煙突」と「リンゴ材のテーブル」における「夫」の役割 | 小林, 徹; Kobayashi, .Toru; 外国語教育室 |
Sep-2017 | ラグビーにおけるタックル後に速く起き上がるためのトレーニング実践研究 | 千葉 , 剛; Chiba, Go; 体育学教育室 |
Sep-2016 | 「ロシアの核不拡散政策:1991年-2016年」 | 小泉 , 直美; Koizumi, Naomi; 国際関係学科 |
Sep-2018 | 一段階溶融塩法による板状NaNbO3 結晶粒の作製 | 石井, 啓介; ISHII, Keisuke; 機能材料工学科 |
Mar-2022 | 英国の新たな国家戦略 ―EU離脱後における国家像の再定義と安全保障・防衛政策の行方― | 山崎 , 元泰; Yamazaki, Motoyasu; 公共政策学科 |
Sep-2018 | 英国防省による研究開発強化への試み-国防行政の改革と民間活力の導入を通じて- | 山崎, 元泰; Yamazaki, Motoyasu; 公共政策学科 |
Sep-2018 | 沖縄本島横断時に楕円形へと変形した台風Saomai の眼の解析 | 板野, 稔久; ITANO, Toshihisa; 地球海洋学科 |
Sep-2014 | 可視・赤外光和周波分光法による同位体を混合したステアリン酸カドミウムLB膜の観測 | 宮内, 良広; MIYAUCHI, Yoshihiro; 応用物理学科 |
Mar-2021 | 海外派遣に参加した陸上自衛隊員のストレスに関する質的研究 | 寺田, 孝史; 河野, 仁; 永岑, 光恵; Terada, Takashi; Kawano, Hitoshi; Nagamine, Mitue; 安全保障研究科; 公共政策学科; 東京工業大学 |
Sep-2018 | 海底ケーブルの海洋管轄権 -サイバー空間における防御機能の追求- | 神田 , 英宣; Kanda, Hidenobu; 戦略教育室 |
Sep-2017 | 海洋における軍事活動の無人化-USV・UUVの自律能力の射程- | 神田 , 英宣; Kanda, Hidenobu; 戦略教育室 |
Mar-2016 | 韓国語の呼称に表れた子供の位置 | 上林, 順錦; Kambayashi, Junkin; 外国語教育室 |
Sep-2014 | 空襲対策としての防疫活動―防空法と伝染病予防法の関係を中心に― | 大井, 昌靖; Ohi, Yoshiharu; 国防論教育室 |
Mar-2015 | 空襲判断と空襲様相 ―太平洋戦争中の日本本土空襲における焼夷弾の落下密度の分析から― | 大井, 昌靖; Ohi, Yoshiyasu; 国防論教育室 |
Mar-2018 | 軍隊の活動に関する国内法的規律の形態に関する比較調査―憲法および法律の規律を中心とした欧米7ヵ国調査― | 山中, 倫太郎 |
Mar-2021 | 警備員配分問題の定式化 | 矢動丸, 敦; Yadoumaru, Atsushi; 統率戦史教育室 |
Sep-2017 | 結晶形状に準拠した座標系による氷晶成長の2 次元数値シミュレーション | 川上, 貴士; 板野, 稔久; KAWAKAMI, Takashi; ITANO, Toshihisa; 地球海洋学科 |
Showing results 41 to 60 of 100
|